2021.03.24
講師の村田孝子(元ポーラ文化研究所シニア研究員・左)と司会の渡辺研究員(右)
3月18日にポーラ文化研究所オンラインセミナー第2回「世界の化粧文化」を開催しました。ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!
本日より、セミナーの内容を録画したアーカイブ動画を、YouTubeにて5月31日まで期間限定公開いたします。お見逃しの方、またセミナーにご参加いただいた方もぜひご覧ください。
ポーラ化粧文化情報センターから配信
今回のテーマは「世界の化粧文化」。古代エジプト・ギリシャの化粧の起源から、中世・ルネサンス・近代と、化粧や香りの文化、流行をつくってきた女性たちのメーク・ファッションなどを中心にご紹介しました。
所蔵資料を紹介するコーナーでは、テーマに合わせて古代エジプトの手鏡や古代ギリシアの動物を模した香油壺、日本と西洋の結髪雛形、世界の櫛などを講師の村田孝子(元ポーラ文化研究所シニア研究員)の解説付きでご覧いただきました。
質疑応答では「ヨーロッパの方はもともと肌が白いイメージがあるのですが、そういった方も、化粧をしていたということなのでしょうか?」「髪粉以前にも毛色を変化させる術はあったのでしょうか?」など、多くの質問が寄せられ、化粧文化に対するみなさまのご興味の幅広さや深さを感じました。アーカイブ動画では質疑応答部分まで全てご覧いただけます。お見逃しの方はもちろん、セミナーに登場した図版や資料をじっくり見たい!という方にもおすすめです。5月31日までの期間限定公開ですので、この機会にぜひご覧ください!
アンケートには「文化的な化粧の捉え方が大変勉強になった」「お話の内容に合わせて資料の写真が出てきたので理解が深まった」といったご感想に加え、今後のオンラインイベントへのご要望もいただきました。
ポーラ文化研究所では、みなさまからのご意見を参考に、今後も化粧文化をさまざまなかたちで発信してまいります。最新情報はウェブサイトやSNSでお知らせいたしますので、ぜひご注目ください!
■アーカイブ動画のご視聴について
下記の視聴用URLをクリックしていただくと、ポーラ文化研究所YouTubeチャンネルに遷移し、オンラインセミナー「世界の化粧文化」のアーカイブ動画がスタートします。
視聴用URL:https://youtu.be/JqU7BjeyrZw
公開期間:2021年5月31日(月)まで