化粧の文化を多彩なコンテンツで発信するウェブサイト毎週木曜日更新!
レンズ越しに見るビューティー
女子2人のルームシェアひとコママンガ
調査からみえる化粧意識
古今東西のよそおいの文化を紹介
日本の結髪文化の変遷
古代から現代までの化粧の歴史
ポーラ文化研究所がインターネットを通じて公開しているデータベースに関してのお知らせです。 蔵書データベース、化粧文化データベースは、2...
2023.11.30
毎月継続開催しておりますオンラインレファレンスですが、下記の期間、休止させていただきます。 休止期間:2024年2月~5月(予定) ご...
2023.11.15
今年の夏も猛暑の中で、外出時には扇子を携帯されていた方も多かったのでは・・・。 近年では、色や素材もバラエティに富んだものが多く登場。初...
2023.09.01
今日から「ウチの江戸美人」新シリーズ「ハイカラちゃんが来た編」がスタートします!
2023.03.16
「キュレーターバトル」とは、全国の美術館・博物館など文化施設の学芸員が自館コレクションをTwitterで紹介する企画。その内容を紹介する特別番組 (2023年1月1日 NHK Eテレ)に、富澤洋子研究員が出演いたします。
2022.12.26
お子さまからおとなの方まで、どなたでも参加いただける「オンラインレファレンス」2023年の開催カレンダーを公開しました。 オンラインレフ...
2022.11.30
「むかしの人はどんなシャンプーを使っていたの?」「コロナ禍でお化粧は変わったの?」 お化粧について、ふだんは当たり前に思っていることに...
2022.06.06
2019年に開催された、ポーラ文化研究所のコレクションで構成された展覧会「浮世絵にみる江戸美人のよそおい」展。八王子夢美術館(東京)、呉...
2022.04.28
化粧意識や行動、よそおい、おしゃれについて、研究員がZoomを通じて直接みなさまの疑問にお答えしているオンラインレファレンス。これまで、...
2022.04.01
ポーラ化粧文化情報センター、3月のオンラインレファレンスの応募を開始しました。 申し込み詳細は下記ご参照下さい。 コンパクトの登場 「時...
2022.02.28