ポーラ文化研究所ポーラ文化研究所
ポーラ/オルビス ホールディングス
JP|EN
JP|EN
Search
Close
デジタルミュージアム

淑女のおしゃれ作法

第十章 婚礼

婚礼化粧道具とは、江戸~明治時代にかけ、武家などの上流階級で結婚に際して調えられたものです。鏡や鏡台、櫛台や刷毛などの化粧道具を中心に、女性のたしなみに必要な道具で構成され、一式で数十点にのぼるものもあります。明治以降になると、お歯黒道具や眉作道具はなくなり、鏡の材質が金属からガラスに変化します。

前の章へ | この展覧会のトップへ | 次の章へ
上へ