設立以来の展覧会をデジタルで再構築してご紹介
化粧の文化の多彩な世界と出会い、感受性が広がる場
化粧の文化を多彩なコンテンツで発信するウェブサイト
建物と設計者、土浦亀城・信子夫妻の魅力をご紹介
淑女のおしゃれ作法
近代以降も紅は小さなお猪口のような容器に塗られた江戸時代以来の伝統的な商品が主流でした。日本初とされるリップスティックが発売されるのは、大正時代なかばになってからです。近代に登場した新しいアイテムに頬紅があります。江戸時代に口紅頬紅兼用だったものが頬専用となり、国産メーカーからも発売されました。
×
紅清発売
紅清発売。明治に入っても、紅は江戸時代同様に猪口形の容器での販売が続いていました。
第一章たしなみ
第二章スキンケア
第三章香り
第四章オーラルケア
第五章眉化粧
第六章白粉
第七章紅
第八章ヘアケア
第九章髪飾り
第十章婚礼
第十一章外出
第十二章鏡