設立以来の展覧会をデジタルで再構築してご紹介
化粧の文化の多彩な世界と出会い、感受性が広がる場
化粧の文化を多彩なコンテンツで発信するウェブサイト
建物と設計者、土浦亀城・信子夫妻の魅力をご紹介
ルームシェアのはじまり編
071
2021.10.21
sakuan izumi
折りたたみ式の扇は日本で発明され、中国を経てヨーロッパへと広がりました。扇の系統は、ヒノキの薄片をつづり合わせた「檜扇(ひおうぎ)」と、竹木の骨に紙を張った「蝙蝠扇(かわほりおうぎ)」とに大別されます。扇はあおいで涼をとるだけでなく、座礼の際に膝前に置いて境界線にしたり、進物を載せてお盆代わりにしたりと、儀礼などに用いられています。
レースで草花を表現した扇。扇面に描かれているのは楽器を奏でる女性と妖精たちです。
2021.07.29
143 動きやすい服装で
142 コスプレじゃないから...
141 記念に1枚!
140 ダイアリー
ウチの江戸美人
国民の体格・体力向上を重視した政府は、学校教育に体育を導入。
2024.11.21
お化粧ヒストリー
今朝のスキンケアやメークアップ...どこでどんなスタイルで行いましたか。 洗面台の前に立って、ベッドルームのドレッサーで、リビングの椅子で手鏡を持って、それともスマホのミラー機能で?
2024.11.14