ポーラ文化研究所ポーラ文化研究所
ポーラ/オルビス ホールディングス
JP|EN
JP|EN
Search
Close
化粧文化 COSMETIC CULTURE
ウチの江戸美人

ハイカラちゃんが来た編

152

キレイになれるかな

2025.04.16

キレイになれるかな

sakuan izumi

【美顔器】

明治30年代後半、現代のエステにつながる美顔術が登場。同時代の雑誌広告や美容本には、さまざまなタイプの美顔器がイラストつきで紹介されます。現代でも目にするマッサージカップをはじめ、中には「理学的研究により考案な特殊の装置」で「美顔営養料」を含ませた「独りで最も簡易に美顔術の出来るタオル」といった怪しげなシロモノもあります。医師の開発、お墨付きという宣伝文句が多いのは、現代と同じようです。

  一覧へ戻る  次へ >

この記事のタグから他の記事を検索できます

最新の記事

上へ