ポーラ文化研究所ポーラ文化研究所
ポーラ/オルビス ホールディングス
JP|EN
JP|EN
Search
Close
化粧文化 COSMETIC CULTURE
ウチの江戸美人

ハイカラちゃんが来た編

151

ユニフォーム大作戦

2025.04.02

ユニフォーム大作戦

sakuan izumi

【制服】

明治政府は明治3年(1870)以降、軍服や官公吏服などのユニフォームに洋服を採用したことから、男性から洋装化がはじまりました。やがて制服以外の仕事服にも広がり、仕事中は背広、自宅では和服とシーンによって使い分けるように。女性はそもそも職場が少なく、和服にエプロン姿で済ませることが多かったそうです。制服と呼べるものは、男子から遅れること約20年、看護服の登場まで待たねばならなかったようです。

  一覧へ戻る  次へ >

この記事のタグから他の記事を検索できます

最新の記事

上へ