設立以来の展覧会をデジタルで再構築してご紹介
化粧の文化の多彩な世界と出会い、感受性が広がる場
化粧の文化を多彩なコンテンツで発信するウェブサイト
建物と設計者、土浦亀城・信子夫妻の魅力をご紹介
ハイカラちゃんが来た編
126
2024.02.15
sakuan izumi
明治以前にもカステラ、金平糖、ボーロといった「南蛮菓子」がありましたが、開国以降はイギリス、フランス、アメリカなどの洋菓子が到来。ビスケット、チョコレート、ケーキ、シュークリームなど、種類も一気に増えました。明治7年(1874)には東京銀座の木村屋が「あんぱん」を発売。明治のかなり早い時期から和洋折衷のお菓子が考案・販売されていたようです。
明治18年に提案された新しい髪型「束髪」。日本髪と共存しながら、流行のスタイルが次々と登場し、昭和初...
2021.10.14
145 二人でお買い物
144 使ってみたくて...
143 動きやすい服装で
142 コスプレじゃないから...
ウチの江戸美人
明治11年(1878)に登場した「勧工場(かんこうば)」、1つの建物の中に貸店舗形式の商店街が出現したイメージです。
2024.12.19
明治以降、長年の眉剃りの習慣に代わって、自然な眉を活かした眉化粧が広まっていきました。
2024.12.05