設立以来の展覧会をデジタルで再構築してご紹介
化粧の文化の多彩な世界と出会い、感受性が広がる場
化粧の文化を多彩なコンテンツで発信するウェブサイト
建物と設計者、土浦亀城・信子夫妻の魅力をご紹介
社会とともに
国際交流基金 ニューデリー日本文化センター主催のオンライン講座で、「日本の化粧文...
2023.01.13
今月のおすすめ
2018 年 11 月 からスタートし、現在も好評公開中である当サイトの連載漫画...
2021.09.27
みんなに聞きました!
これからのメークについて、自分自身にとってどんなものになるか想像してもらいました。
2021.01.27
平成から令和にかけてコスメ購入時の情報ソースは大きく変わりました。
2020.12.07
お知らせ
現代の化粧や美しさに関する調査を行っているポーラ文化研究所は、調査レポート「平成...
2024.05.09
『平成美容開花』が発売されて一ヶ月!お手に取ってくださった方、ご興味をお持ちいた...
執筆
平成の化粧・美容を総括した書籍を10月20日に発売しました。30年の変化を当時の...
2021.04.02
30年分の化粧・美容トレンド、さらに美意識まで深く追った新刊『平成美容開花』(ポーラ文化研究所編著)。
ポーラ文化研究所は、書籍『平成美容開花』を2020年10月20日(火)に発売します。
15~19歳女性のメーク率、およそ30年前の1991年では25%でしたが、2018年には約3倍の71%となっています。
2020.06.22